☼☼☼☼☼☼☼[ S-Editors2000 ]☼☼☼☼☼☼☼

 

別冊メールマガジン/ Special Edition

http://www.mypage.bluewin.ch/japinch/SE/

http://www14.freeweb.ne.jp/area/ch-edit/

Vol. 7  October 15, 2000

 

☼☼☼☼☼☼☼☼☼☼☼☼☼☼☼☼☼☼☼☼☼☼☼☼

 

スイスと日本を基点にグローバルな視点で、ニュース性に重点を置きながら、適宜日英独仏語の多言語でお届けします。不定期発行: 発行案内はWeekly Swiss News Headlines からも随時お知らせしますので、両誌共にご愛読お願い致します。 多言語の為UNICODE-UTF8を使用してお届けしています。

We are going to offer you current topics, based on Switzerland and Japan with global view as a multi lingual magazine. Irregular release: Issuing schedule will be informed by Weekly Swiss News Headlines. Please subscribe both mail magazines.  Due to multilingual text, UNICODE-UTF8 is used.

 

<<<<<<<<<<≪≪≪≪≪【 目次 / Index 】≫≫≫≫≫>>>>>>>>>>

 

A Classic Tour in Ecuador - Part 2/3 -

 

Written & photographs by David Spero Newman

 

Japanese Translation: Yoshimi Takahashi

 

<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

 

A Classic Tour in Ecuador

 

By David Spero Newman

 

-         Part 2/3 -

 

a precious insect on the writer’s hand

 

                It was a La Niña year, which meant cool and wet weather in the highlands.  The twin Iliniza peaks were visible, covered in fresh snow, their rock spires looking forbidding against the stormy sky.  We drove by Cotopaxi, the 5,897 meter high volcano that looks like a heavily glaciated Fuji-yama.  One can drive up to the climbing hut at around 4,800 meters, but we did not bother.  The weather was not cooperating.  I used my best descriptive language to explain to my brother what should have been visible.  He was not amused.  We arrived in Ambato, the city of flowers (Some of the most beautiful roses in the world are grown in the highlands of Ecuador).  But we did not stop.   It was late, the traffic heavy, and Guano was our goal for our first day.  Chimborazo, the 6,310 meter giant of the Ecuadorian Andes never really revealed itself, though it teased us by exposing one of its big glaciers for a minute as we drove down into Guano.  It was pouring rain.

 

その年は、ラニーニャの年で、即ち高地では涼しくて雨がよく降った。 イリニザの双峰が新雪に覆われ、岩の頂は厳しく嵐の空を背景に見ることが出来た。 我々は、厚い氷河に覆われた富士山のように見える標高5,897メートルの火山コトパクスィの脇を走った。 4,800メートルにある山小屋まで車で行くことが出来たが、止めておいた。 天気は全然協力的とは言えなかったから。 私は言葉を尽くして弟に、どんな風に見えるか説明しようとした。 でも弟はつまらなそうだった。 我々は花の街アムバートに着いた。 世界で最も美しい

The country driving towards

the Amazon Jungle

バラの一部がここエクアドールの高地で育てられている。 しかし、停まらなかった。 もう遅くなっていたし、渋滞はひどく、第1日目の宿泊地はグアーノだった。 標高6,310メートルのエクアドール・アンデス最高峰のチンボラーソはほんの一瞬その大きな氷河の一部を見せて我々をからかったきり、その姿を現すことはなかった。 大雨だった。

 

The town boasted a new hotel.  Driving to the central Plaza we got out of the car, went to the ayuntamiento (town hall), and asked where this hotel might be found.  They knew nothing.  I was annoyed, it was nearly 6PM, and the light was fading.  The bad weather, on what should have been one of the most glorious scenic drives in the Andes, had been miserable.  Now the Hotel that we had been told to stay in did not seem to exist. I saw an elderly nun, and asked her.  Bull's eye!  She gave explicit instructions, and in a few minutes we were there.  Clean, brand new, we could relax.  The main town attraction was in the library building also near the Plaza (town square).   It was a mummy.  It was found in one of the decaying walls of the local church.  It was the quite well preserved corpse of some poor man of the cloth.  How he got to be buried there remains a mystery.  The mummy now sits patiently in a glass case for all to see.

 

町には自慢の新しいホテルがある。 町の中央広場まで行って車を降り、アユンタミエント(市庁舎)でこのホテルの場所を聞いてみた。 全く手掛り無しだった。 困ったことに、辺りは薄暗くなってきてもう6時近くになっていた。 本当ならアンデス山脈でも最も風光明媚な筈のドライブルートの一つが、ひどい天気で台無しになってしまった。 お次は、我々が泊まる筈だったホテルが存在していないようなのである。 年のいった尼僧を見かけて、聞いてみた。 なんてこった! 彼女はどんぴしゃの指示をして、数分後には我々はホテルに着いていた。 清潔で、真新しく、寛ぐことが出来た。 この町の主な見所は、同じく広場の近くに位置する図書館の中にあった。 ミイラだ。 地元の教会の崩れた壁の一部から見つかった。 貧しい僧侶のかなり保存状態のよい遺体である。 何故そこに埋め込まれていたのかは謎のままである。 ミイラは、我慢強く人々の鑑賞用にガラスのケースに収まっている。

 

                 Guano and its far bigger neighbor, Riobamba, act as base camps for the determined mountain climber.  Quito has many tourist offices where trekking and climbing are offered.  But a suddenly inspired climber could find him/herself a guide in Guano or Riobamba.  As with Cotopaxi, Chimborazo is one very long day of climbing.   The climbing hut, where the alpinist struggles to sleep in the rarefied air, is at 5,000 meters.  The remaining 1,300 meters of climbing require around 7-9 hours.  As with other glacier oriented climbs, the night before is short, and the aerobically taxing endeavor begins during the wee hours of the morning (1 or 2 AM!!).  Proper training and time to acclimate to the altitude are essential, as is hiring the services of a guide.  Eco-tourism, trekking and more serious mountain climbing are becoming an ever more important part of the tourist industry.  My personal feelings are that this already profitable and labor-intensive source of bringing foreign money into the country has a great future.  Once again it will require a well thought out and reliable infrastructure.  It has a long way to go, but this “industry” is constantly improving.  Even if your only desire is to see the sights from out of your car or bus window, the drive from Quito to Riobamba is magical (Our bad weather was unusual).  The Pan American runs right down the so-called “Andean Corridor”, between the two spines of the Andes.  If craggy

The country driving towards

the Amazon Jungle

 

rock pinnacles and glacier covered mountains strike one as too severe, then the variety of alpine flora will not be disappointing.  Pasachoa offers a National Park with the original vegetation.  The patch-quilt like small farming plots offer color and reminds the viewer that people continue to live and work this fertile volcanic soil.  The hillsides are often extremely steep, yet wherever possible one sees the fruit of the campesinos (country people) arduous labors.

 

グアーノとそれより更に大きなリオバンバは、決意を固めてやってきた登山者達のベースキャンプとしての役割を担っている。 キトには、トレッキングや登山を斡旋する旅行会社が沢山ある。 急にその気になった登山者は、このグアーノとリオバンバでガイドを見つけることが出来る。 コトパクスィとチンボラーソは登山にかなりな長時間を要する。 山小屋は、登山家達が高所の大気の中で眠るのに苦戦を強いられる、標高5,000メートルに在る。 残りの1,300メートルの登りの所要時間はおよそ7~9時間。 氷河を行く登山に共通するように、前夜はとても短く、心肺機能に重い負荷をおわせるような大変な努力を、真夜中の午前1時とか2時に!強いられるのである。 ガイドを雇うのと同じ位、ちゃんとした訓練と高度に慣らす時間が不可欠だ。 エコ・ツーリズムやトレッキングや真面目な登山は観光産業にとって今まで以上に重要になってきている。 私は、既に利益を生

み出している労働集約的な外貨資源には、 大いなる未来があると感じている。 勿論これには安心できるしっかりした施設が必要である。 まだまだ長い道のりではあるが、この産業は順調に成長している。 ただ単に車やバスの窓から外の景色を見たいだけだとしても、キトからリオバンバへの道は素晴らしい。 我々の時のようなひどい天気は珍しい。  ザ・パン・アメリカン道路はアンデス山脈の尾根づたいの所謂アンデス・コリドーを通る。 ごつごつした岩だらけの峰や氷に覆われた山々が厳しすぎと感じるのなら、さまざまな高山植物が楽しませてくれるだろう。 パサチョアは、地元の植物が見られる国立公園である。 パッチワークのような小さな農耕地は彩りを沿え、見る人々に、この火山質の肥沃な地に人々が生活を続けていることを思い起させる。 山際は傾斜が激しい所が多いが、そこでも可能な所には、カンペシノス(農村の人々)の根気強い労働の実りを見ることが出来る。

 

The country driving towards the Amazon Jungle

 

After a good nights sleep, Michael and I woke early.  One of the hired hands, the young man responsible for cleaning the kitchen and preparing breakfast, was nowhere to be found. After waking up the rest of the staff, he was found in bed, and in spite of the best efforts of his fellow workers, could not be aroused.  He had hit the bottle hard and the effects of his heavy drinking had left him in no condition to work. I asked one of the young women working there if she could help make breakfast.  We went into the kitchen, and none of the previous night’s dishes had been washed.  A proper meal was out of the question.  I took the liberty to open the refrigerator, take out some pieces of papaya and pineapple, some bread and cheese.  The woman boiled some water and we drank some coffee.  All this is mentioned because improvisation and flexibility, plus patience and knowing when to insist and when to be passive, are essential ingredients.  There is not a set formula for this. The traveler must simply use his or her intuition, with the emphasis on remaining courteous and thinking positively often the best tools. We tested this philosophy the night before, when Michael tried to call his wife in Seattle Washington.  The only phone line to make a long distance call was at the public phone building.  We got there before it closed, but the operator could not get through to the central station in Quito, saying the lines were clogged.  My brother, used to calling at will any part of the continental United States on his cell phone, rolled his eyes and commented that there was a desperate need for a proper telephone system.  He is right.

 

ぐっすり眠った翌日、マイケルと私は早く目覚めた。 台所の片付けと朝食係の若い男の姿が見当たらない。 他のスタッフを起こした後、ベッドに居るのを見つけたが、同僚の懸命な努力にもかかわらずなんとしても起きない。 彼は深酒で泥酔し、とても働ける状態ではなかったのだ。 そこで働いている若い女性の一人に、朝食を作るのを手伝ってもらえるか聞いた。 台所に行って見ると、昨夜の皿も全然洗っていなかった。 ちゃんとした食事なんて望むべくも無かった。 私は勝手に冷蔵庫を開けて、パパイヤとパイナップルとパンにチーズを出した。 女性に湯を沸かしてもらって、コーヒーを飲んだ。 即興性と柔軟さと、加えて辛抱強さと押しと引きのタイミングを知ることが大切な素養だというわけだ。 特別な処方なんて無い。 ただ旅人にとって、自分の直感を信じて、礼儀正しくあり続け、かつ前向きな発想を持つのが最良の手段と言えよう。 我々はその前の晩、シアトルにいるマイケルの妻に電話をする際に、この哲学を試していた。 長距離電話ができるのは、公衆電話の建物にあるライン1本のみだった。 閉館前にそこに着いたが、交換手はラインが混線していてキトの中央局に繋がらないと言った。 アメリカ中どこでも、思ったときにハンドフォンで電話をしていた弟はあきれかえって、ちゃんとした電話のシステムが即刻に必要だと言った。その通りだ。

 

Our next stop was Baños, heading east and down hill.  As the name implies, here are found thermal baths.  It is one of the cleanest and best-organized towns in the country.  Like a withered flower that quickly regains its health with proper watering, Baños is nurtured by the influx of tourist money.  Bear in mind most of the visitors are Ecuadorians, though the large number of hotels and restaurants with English language menus and international cuisine testifies to the foreign influence.  Easily reached by driving through Ambato or Riobamba, Baños is at an ideal elevation and its weather system less dependent on the coastal ocean currents and highland winds.  It rests at around 2,000 meters, the air temperature almost ideal (15 at night, 25 during the day).  It lies in the Pataza River valley, with the still very active Tungurahua to the south and the windy road down towards the Amazon basin passing through it.  Near perfect weather, a more intense green from the ever-denser vegetation, this charming town of 20,000 people is wonderful spot to spend some time.  Good walking and hiking.  Thermal baths for the less adventurous.  Or both!  A new luxurious Swiss-Ecuadorian settlement above the town with cabins to rent would satisfy even the most demanding and expensive tastes.

 

次の停車地はバーニョで東に向かう東に向かって下った所にある。 名前の通り温泉がある。 ここはこの国で最も清潔で、よく整備された町の一つである。 枯れかけた花がちゃんと水をやってやることによってすぐに元気を取戻すように、バーニョは観光収入で潤っている。 観光客のほとんどはエクアドール人ではあるが、大多数のホテルやレストランに英語メニューやインターナショナルな料理があることからも、外国の影響が分かる。 アムバート やリオバンバからも車で簡単に来ることが出来る。 バーニョは、理想的な標高で、気候も沿岸の海流や山岳部の風に左右されることが少ない。 標高2,000メートルに位置し、気温もほぼ理想的で、夜間は15度、日中は25度だ。 パタサ渓谷に在って、まだ活動中のトゥングラフゥア火山を南に、アマゾン盆地へと続く風の通る道が街を縦断している。 ほぼ完璧な気候、濃い常緑樹の緑、この魅力的な人口2万人の街はゆっくりと過ごすのには素晴らしい場所である。 散歩もハイキングいい。 もっとゆっくりしたいのなら温泉もいいだろう。 両方だってもちろんいい! 町の上手にあるスイス・エクアドール協会の賃貸のキャビンはどんな贅沢でわがままな客でも満足するだろう。

 

        The next stop was Puyo.  Only 62 kilometers away, but the road is narrow and subject to awkward curves and even landslides.  If you happen to see someone driving towards you or hear their horn, it is best to look for a shoulder to pull over.  The flowers, especially orchids and abundant waterfalls make frequent stops a joy.  If you suffer from vertigo there are some rough moments.  Good nerves are required, but the breath taking scenery is the reward.  Puyo was only a tiny village twenty years ago.  Now it is a noisy, bustling frontier town of 20,000 plus people. At around 1,000 meters above sea level, Puyo sits at the beginning of what is a long very gradual decent towards the Atlantic Ocean.  This is already sub-tropical, and the forces of the jungle are dominant. We checked into a modest hotel in the center of town.  It turned out to be extremely noisy, as the local men roared by late into the night on their motorcycles (Mufflers are not required).  There is a reconstructed jungle settlement, somewhat like an open-air

The country driving towards

the Amazon Jungle

museum, but it was closed for the day.  We walked out of town to the river.  It was late afternoon, and droves of people were along its banks, having a picnic or bathing.  These people looked healthy, well fed, at ease in their environment.  An idyllic setting.  That night we slept to the accompaniment of nightlife and violent thunderstorms to east.  The storm blew in and the heavy rain finally cleared the streets of people enjoying the night air.        

                         - Cont'd -

 

次の停車地は、プヨだ。 たった62キロしか離れていないが、狭くて沢山の曲がりにくいカーブがあり、しかも地滑りもよくある道のりだ。 もし、対向車が来たり、警笛が聞こえたら、路肩に車を止めた方がまず安全だろう。 花々、特に蘭の花や打ち捨てられたような滝が、たびたびの停車を楽しいものにしてくれるだろう。 だが、眩暈をしやすい人は、ここではちょっと大変かもしれない。 度胸は要るが、息を呑むような景観が報酬と言うわけだ。 プヨは、20年前迄はほんの小さな村だった。 今では、2万人以上の人口を抱える、騒々しく忙しい国境の街だ。 海抜1,000メートルのプヨは、大西洋へと続く長く穏やかな下り坂の始まりに位置する。 ここは既に亜熱帯であり、熱帯の植物が主流だ。 我々は、街の中央にある質素なホテルにチェックインした。 実はこのホテル、バイクに乗った地元の男達が夜遅くまで騒ぎまくる、とんでもなくうるさいホテルであった。 マフラーは装着義務がない。 改築中のオープンエア博物館のようなジャングルの施設があったが、その日は閉まっていた。 我々は街を抜けて川へ行った。 午後も遅く、群れをなした人々が川沿いでピクニックをしたり、水浴をしていた。 人々は健康そうで、よく肥えていて、寛いでいた。 牧歌的な情景だ。 その夜、我々は夜の喧騒と激しい雷と東へ向かって吹く嵐を伴奏に眠った。 暴風が吹きつけ、激しい雨が夜の空気を堪能していた人々をやっと街頭から一掃した。

 

続く

                                         

<<<<<<<<<<<<<<<<<<<>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

 

[ 執筆者紹介/ Writer & Translator introduction ]

 

David Spero Newman httm://mypage.bluewin.ch/japinch/SE/dn.htm

Born in 1954 in Portland Oregon USA, Newman began studying the violin at the age of seven.  He also developed an intense interest in the out doors, hiking in the mountains of Oregon and Washington with his father and friends from an early age. He continued his studies in San Francisco and New York before beginning his professional life as an orchestral violinist.  He has lived and worked in Venezuela, Ecuador, Luxembourg and Switzerland.  He is currently a violinist in the Tonhalle Orchestra of Zurich.  He lives in Egg bei Zurich with his wife and two children.  He is learning Japanese!

 

ディヴィッド・スペロ・ニューマン

 

1954年米国オレゴン州ポートランドに生まれる。 7歳からヴァイオリンを習い始める。 又、幼少の頃から父や友人達とオレゴンやワシントン州の山々をハイキング、アウトドアに深く傾倒。 プロのオーケストラのヴァイオリニストになるまで、サンフランシスコとニューヨークで学ぶ。 ヴェネズエラ、エクアドール、ルクセンブルグ、スイスで暮らし演奏活動の経験を経て、現在はチューリッヒのトーンハレ・オーケストラのヴァイオリニスト。 チューリッヒ郊外のエッグに妻と二人の子供と暮らしている。 日本語勉強中!

 

Japanese translation:

Yoshimi Takahashi / 高橋佳美 httm://mypage.bluewin.ch/japinch/SE/yt.htm

 

>>>>>>>>>>≫≫≫≫≫ ≪≪≪≪≪<<<<<<<<<<

メールマガジン/ Mail magazine S-editors2000 [Special Edition]

* 編集発行元/ IssuerS-editors2000 <s-newproject-owner@egroups.co.jp>

* Chief Editor/Web-master Akiko Huerlimann /ヒューリマン・明子

* 発行システム/ System:インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用して発行しています。 http://www.mag2.com/  (マガジンID:0000044048)

* 登録・解除/ Subscribe&Unsubscribe to:

http://www.mag2.com/m/0000044048.htm or

http://www.mypage.bluewin.ch/japinch/SE/SEregister.htm or

http://www14.freeweb.ne.jp/area/ch-edit/Seregister.htm

* If you wish to refer our text, please send your mail to the issuer for permission.

無断転載は固くお断り致します。 掲載のお問い合わせは発行元まで。

* Your comment is always very welcomed and can be presented on this mail magazine.

御意見、御感想等をお待ちしております。お寄せ頂いたコメントは本誌掲載の可能性があります。

 

 

 Back number top